その他 海外転出届けの出し方 海外転出届けと年金支払い任意加入の手続き海外転出届けは最寄りの区役所で出します。ついでに社会保険事務所で年金の任意加入の手続きをしました。。20歳以上は年金を払う義務がありますが海外転出組には支払いの義務が無くなり任意加入となります。払うか... 2013.04.05 その他
乗り物・車・バイク 日本の免許を期限前更新しました 海外に行っても日本の免許証は維持できます私の日本の免許証は来年の12月で切れます日本の免許証の更新のためだけに日本に戻ってくるのは勿体ないですその上、免許証の住所も他人に売り渡したマンションのままになりますそこで今のうちに日本の免許を更新し... 2013.04.04 乗り物・車・バイク
電化製品 Logicool のマウスWireless Trackball M570を買ってみた パソコンを長時間しているとマウスの操作で肩がこってきますそこでLogicoolのトラックボールマウスWireless Trackball M570を買ってみました 2013.04.02 電化製品
タイの買い物 Seki EDEG 買ってみた 日本の刃物の技術はすばらしい外国人のお土産のベスト10に入っているのがSeki EDEGただの爪切りなのですが、日本のすばらいい技術が詰まっています外国の爪切りで切ると切り口がガタガタでヤスリがけしないとザラザラらしいです外国人が日本で爪を... 2013.04.01 タイの買い物
電化製品 昭和の香りかただのゴミか 部屋の整理で出てきたものを幾つか紹介しますまずはおばあちゃんの扇風機TOKYO SHIBAURA ELECTRIC CO,LTDと書いてます今の東芝電気の事です今でも動くので昭和初期の風を浴びてみました(ちょっと油臭いです)ブリキのパトカー... 2013.03.31 電化製品
その他 本日で日本最後の仕事を終えました 日本での最後の仕事を終えました。待ちに待った日なのに、実感が全くありません。昨日や一昨日と何も変わった気がしません。子供の頃、遠足の前の日は、眠れないくらい嬉しかったです。初めて自転車を買ってもらったとき、嬉しくて夜中に何度も起きて見に行き... 2013.03.30 その他
タイの生活・風習 タイ配偶者ビザ Oビザ取りました Oビザを取りに大阪のタイ領事館に行ってきました。日本人がタイに観光で行くには30日までならビザはいりませんが、長期でタイに行くにはビザが必要になります。私の場合妻がタイ人なので配偶者ビザOビザを取得できますOビザの場合タイで延長申請が出来ま... 2013.03.21 タイの生活・風習
乗り物・車・バイク GARMIN ナビ タイ語表示+タイ語キーボード GARMINナビですが私の持っているnuvi 1360は日本語仕様なのでナビ案内の音声はタイ語を選択できるのですが、表示とキーボードはタイ語がありません海外用のGARMINのタイ語Textとタイ語キーボードのデータファイルを入れるとタイ語で... 2013.02.14 乗り物・車・バイク電化製品