タイでもバレンタインはあります。
スーパーマーケットでもチョコレートが山積みにされています。
今日は、珍しく嫁が黙ってスクーターで出ていきました。
いつもは”パイスーコンナ”(買い物に行ってくるね)とか一言声をかけてくるのですが???
1時間ほどで帰ってきたと思ったら、バラとチョコレートをくれました。
ありがとう!!嫁
でも、そのあとで、
嫁:「こんなのが500バーツもした!もったいな~い」
私:「・・・・・・・・・・」
どこまでも小市民な嫁でした。
タイでの生活情報 公務員を早期退職してタイのイサーンに移住
コメント
タイに興味があり、読み始めましたがなかなか面白いです。トムヤムクンやグリーンカレー等しかしりませんでした。いろんなものを食べますねー。タイに行ってみたいと思いつつ読んでます。
タイは一度行くと独特なタイの文化や文字や言葉や考え方にハマりますよ。
裕福な日本のありがたみも分かるようになります。
裸足で観光客に花を売っている子供、ボロボロの扇風機を大切に使っている人、ブレーキワイヤーが切れたままの自転車。
明日から元気に働こうっていう気持ちになりますよ。